マンハッタンでは地区改革が始まり、数年も経つと昔の空気感は跡形もなく消え、特定人種しか住んでいなかったエリアでは新たな人種に対応できるように見た目から変わってきます。

そうなってくると食元である地元スーパーの品揃えも変わってくるのは必至で、たとえば野菜セクションでサラダといえばレタスだけで賄っていた店には複数のレタスが登場し、そのとなりにはチコリ、エンダイブと並び、もともと住んでいた人たちには不可解な食べ物がお目見えします。

白黒の写真は、91~92年ごろにスパニッシュハーレムとブラックハーレムの境あたりで撮影したもので、見えるものほとんどが廃墟です。廃墟といっても人がいないわけでもなく、現に写っている人も半開きのシャッターの中に入っていきました。

こんな状況に居合わせたことは何度かありましたが、何をしているか聞いたことはありません。せいぜいクラックを吸ったり、軽くストリート売春でも行われていたのでしょう。夜に歩いている姿が想像できないところとでもいいましょうか。

同じストリートを今月、通りました。
夜中に歩いていても全然不自然じゃない雰囲気にビックリしました。今や廃墟を探すことすら難しい時代になったようです。
16年前の写真を、今住んでいる人が見たらどう思うのでしょう? 小さい一角ながらも日々の人種交流は絶えず発展しているのでしょう。

かつては危ないとされていたエリアも時が経つと人が混ざり発展していくって、かなりニューヨークっぽいです。(カツ)